第3回 徳島⽂理⼤学 ⾹川薬学部 ・第50回 徳島⽂理⼤学 薬学部 卒後教育講座
フォーミュラリ作成ワークショップ
〜⾃施設で活⽤できるフォーミュラリ構築プロセスを体験しよう〜
フォーミュラリの役割を理解しフォーミュラリ作成プロセスを学んで、⾃施設でのフォーミュラリ実装を⽬指しましょう。本ワークショップではフォーミュラリ推奨度決定⼿順を学んでフォーミュラリを⽴案してもらいます。⾃施設や地域における医療費削減に向けた取り組みにお役⽴てください。
- 講師
上⽥ 彩 先⽣(株)⽇本医薬総合研究所 - ⽇ 時︓
2025年7⽉13⽇(⽇)9︓00〜12︓00(8︓30より⼊室可能) - 場 所
徳島⽂理⼤学⾼松駅キャンパス 学部棟 10階 E1001 中講義室
⾹川県⾼松市浜ノ町8 番53 号 - 申込み
下記URL(Peatix)またはQRコード
※携帯メールアドレスの登録は不可
https://tokushimabunri-kagayaku2025.peatix.com
- 受講料
500円 ※当⽇不参加の場合は返⾦不可 - 締 切
6⽉30⽇もしくは満席(定員30名) - 参加資格
出⾝校は問いません。薬剤師であればどなたでも参加可能。
当⽇スケジュール
- 9:00 -10:15
講義︓フォーミュラリと作成プロセス - 10:15-10:35
個⼈ワーク︓フォーミュラリ作成に必要な情報の収集 - 10:35-11:35
グループワーク︓フォーミュラリ作成と発表 - 11:35-12:00
解説講義
問合先
徳島⽂理⼤学 ⾹川薬学部
⽣涯学習委員会 飯原
電話: 087-899-7100(代)
manabi@kph.bunri-u.ac.jp
認定(申請中)
- 〈⽇本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(2単位)取得希望者〉
⽇本薬剤師研修センターPECS →事前に薬剤師登録→単位取得⽤QRコードを印刷し研修会に持参
(注) QRコードの持参がない場合は単位取得できません - 〈⽇病薬病院薬学認定薬剤師制度(Ⅱ-3・2単位)取得希望者〉
⽇本病院薬剤師会会員システム→事前に会員マイページ登録→ログインアカウント、PWを控える→研修会当⽇、⾃宅等のパソコンから単位申請可能
主催
徳島⽂理⼤学⾹川薬学部
共催(申請中)
徳島⽂理⼤学薬学部、徳島⽂理⼤学薬友会、(公財)⽇本薬剤師研修センター、(⼀社)⾹川県薬剤師会、⾹川県病院薬剤師会、(⼀社)徳島県薬剤師会、徳島県病院薬剤師会
協賛(申請中)
(公社)⽇本薬学会
後援(申請中)
⾹川県