- 日時
2025年6月5日(木) 19:00~20:40 - 開催形態
高松シンボルタワー タワー棟
サンポートホール高松 6階 61会議室
*会費として、500円を徴収させて頂きます。
19:00 ~ 19:10【開会挨拶】
坂出市立病院 副院長 中村 洋之 先生
19:10 ~ 19:40【一般講演】
- 日本医師会生涯教育講座 CC:46(咳・痰)
0.5単位 取得 - 座長:
三豊総合病院企業団 三豊総合病院 薬剤部
近藤 宏樹 先生
『 保険薬局における吸入指導の課題と医療連携の必要性 』
演者:
スター薬局大野原店
店長 浦上 勇也 先生
19:40 ~ 20:40【特別講演】
- 日本医師会生涯教育講座 CC:79(気管支喘息・COPD)
1単位 取得 - 座長
香川県立中央病院 呼吸器内科 診療部長 宮脇 裕史 先生
『 重症喘息治療のバイオ製剤における最新の知見に関して 』
演者
県立広島病院 副院長 兼 呼吸器センター長兼 呼吸器内科
主任部長 石川 暢久 先生
※定員120名(会場先着順)
※当日は、ご施設名、ご芳名のご記帳をお願い申し上げます
※本会は「香川吸入支援療法士認定制度」の必須研修会に指定されております
※当日はお飲み物をご用意しております
単位
- 日本医師会生涯教育講座
認定単位 1.5単位 - 日本薬剤師研修センター研修認定制度
認定単位 1単位 - 香川県病院薬剤師会生涯研修制度
認定単位 1単位 - 日病薬病院薬学認定薬剤師制度
認定単位 V-1 0.5単位 - 社団法人日本アレルギー学会専門医制度
2単位
共催
香川喘息研究会
香川県内科医会呼吸器部会
香川県薬剤師会
香川県病院薬剤師会
アストラゼネカ株式会社
単位取得方法
- 日本薬剤師研修センター研修認定制度をご選択の場合は、薬剤師研修・認定電子システム(PECS)にご登録の上、交付された「QRコード」を印刷し、ご持参ください。薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の「2次元コード」がない場合、単位を取得することができませんので、ご注意ください。
- HOPESS 研修管理システムは当日23:59までに受講者本人で登録を行ってください。
会場アクセスについて
高松シンボルタワー タワー棟 6階
サンポートホール高松 61会議室
〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1
TEL 087-825-5000
お問い合わせ
アストラゼネカ株式会社
呼吸器・免疫事業本部 重症喘息バイオロジクス2 西日本営業部 中国・四国課
門田 啓二
070-2272-9764/Keiji.kadota@astrazeneca.co
共催
香川喘息研究会
香川県内科医会呼吸器部会
香川県薬剤師会
香川県病院薬剤師会
アストラゼネカ株式会社